Kenji Takenaka WoodBlock-Print Arts
歌川広重『東海道五十三次 三条大橋』
歌川広重『東海道五十三次 三条大橋』
通常価格
¥26,400 JPY
通常価格
セール価格
¥26,400 JPY
単価
あたり
税込。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
江戸日本橋から続く長い東海道は、京都の玄関口であった三条大橋で終わります。鴨川の対岸には古都の町並みが見え、その背景には東山三十六峰がそびえています。橋を渡る人々は京都に着いた旅人だけでなく、江戸へ向かう人々や京都の屋敷の人々など、細やかに描かれています。
東海道五十三次シリーズ
当時の江戸と京都を結ぶ主要街道であった東海道の宿場町や風景を描いたシリーズ。発売当時、一九十九社のユーモア本「東海道中膝栗毛」が話題となり、大ヒットとなり、浮世絵師・歌川広重の名を世に知らしめました。写真がまだ普及していなかった江戸時代に、浮世絵の風景画は旅行ガイドブックとして人々の旅心を掻き立て、多くの人々に愛されました。当時大ヒットしたこのシリーズは、日本美術のみならず、その後の西洋美術にも影響を与えました。
浮世絵師 歌川広重
江戸時代後期に活躍した浮世絵師。江戸から京都に至る東海道の宿場町を描いた代表作「東海道五十三次」で人気を博したほか、日本各地の風景画を数多く手掛け、現在でも楽しめる作品を残しています。名所の風景だけでなく、雨や風、日常の人々のユーモラスな姿を詩情豊かに表現した作品を多く残しています。
藍色の美しさは世界的に高く評価されており、「広重ブルー」とも呼ばれています。
著者 | 絵師:歌川広重/木版画:竹笹堂 |
サイズ | プリント:縦22cm×横35cm 紙:縦25cm×横39cm |
材料 | 越前生漉奉書紙 |
仕様 | 手刷り木版画 |
量 | 1個 |
※版数の指定はできません。
※照明の関係上、掲載画像と実物では色合いが異なる場合がございます。
受取状況を読み込めませんでした

